第3回VECセミナー開催しました
2021年10月30日
![](https://d4524b4caf.clvaw-cdnwnd.com/9141429eb7100997c88cef3763fea2a2/200000131-4e84c4e84e/2021%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%AC%AC3%E5%9B%9EHP%E7%94%A8.png?ph=d4524b4caf)
2021年度第3回VECセミナー「学び合いから始める多文化共生」ミャンマーを想う~チョウチョウソーは今、なにを語るか~を開催しました
文化庁の受託事業のひとつとして開催しているセミナー「学び合いから始める多文化共生」(全6回)の3回目となる今回は、ビルマ・ミャンマー出身難民で、VEC立ち上げメンバーでもあるチョウチョウソー氏にご登壇いただきました。
1991年に来日して以来、母国の民主化と在日ミャンマーコミュニティのために地道な活動を続けてきたチョウチョウソー氏に、日本に来たばかりで日本が全く分からず苦労したこと、民主化以降のこと、そして軍によるクーデターと現在の状況に関し、お話いただきました。
1991年に来日して以来、母国の民主化と在日ミャンマーコミュニティのために地道な活動を続けてきたチョウチョウソー氏に、日本に来たばかりで日本が全く分からず苦労したこと、民主化以降のこと、そして軍によるクーデターと現在の状況に関し、お話いただきました。
特にクーデター後のミャンマーの現状については、たくさんの写真も紹介いただきました。
難民当事者であり、在日ミャンマーコミュニティーの中心的人物であるチョウチョウソーさんに、これまでご自身の話をじっくりと伺う機会がなかったために、大変貴重な時間となりました。
今回、138名の方ご参加いただきました。ありがとうございました。
次回は、11月27日(土)飛田勘文さん(芸術文化観光専門職大学)を講師にお迎えして演劇ワークショップを開催いたします。詳細が決まりましたらHPでもご案内いたします。