第6回VECセミナー開催しました
2022年02月19日
![](https://d4524b4caf.clvaw-cdnwnd.com/9141429eb7100997c88cef3763fea2a2/200000164-16bee16bf1/2021%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%AC%AC6%E5%9B%9E%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BCHP.png?ph=d4524b4caf)
第6回 言語政策と言語教育の間でーシティズンシップ教育としての日本語教育ー
第6回VECセミナー「学び合いから始める多文化共生」
「言語政策と言語教育の間で-シティズンシップ教育としての日本語教育-」を開催いたしました。
文化庁の受託事業のひとつとして開催しているセミナー「学び合いから始める多文化共生」の最終回となる今回は、福島青史氏(早稲田大学大学院日本語教育研究科教授)にご登壇いただきました。
今回のセミナーでは、言語教育と言語政策の関係について講師からお話いただき、「外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議」「日本語教育参照枠」など、最近の日本の外国人政策、言語教育政策環境についてみなさまとともに考えることができました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。