プロジェクト

8月17日の活動
入門クラスは、2つのグループに分けて学習をしました。先週休みだったので、休みの間何をしたか聞き合いました。その後少し復習の後、レストラン、ファミリーレストランでの設定で注文の練習をしました。居酒屋のメニューの単語も学習しました。学習者がミャンマー版そば屋だというチェーホー屋の説明をしてくれたり、ミャンマーでは牛は農耕作業で働いてくれるので食べない人が多いなどの説明もしてくれました。
...

8月17日のテーマ:「経口補水液について知ろう」
今日は、熱中症や脱水の時に飲む経口補水液について学びました。活動の最後には、「暑さ対策をしながら東京ツアー」を考えました。東京メトロの24時間券を使用して、暑さ対策をしながら回るツアーをグループで考えました。経口補水液と東京の魅力についていろいろと学ぶことができました。日本語活動は、参加を募集中です!